・強いチームを作る⇒「自分たちのスタイルを貫き勝利を目指して徹底的に努力する」
・世界に通用する選手を輩出する「国際経験を積む」
・選手が自ら成長する環境を整える「ハード・ソフト共に」
・練習でも試合でも「常に100%で闘う選手」、「勝つために魂を込めて最後まで激しく闘う選手」の育成
・技術と戦術を切り離さない「グローバルトレーニング」
・サッカーはチームスポーツ「仲間の為に闘える選手」の育成
・「インテリジェンスのある選手」の育成…サッカーは頭を使って足でやるスポーツ、判断のスポーツ
・「志を持ち、常に進歩する、変革する選手」の育成
・心身ともにコンディションを整え、「いかなる時も自分の一番いいプレーをする選手」の育成
・攻撃的に、テクニカルに、高いボールポゼッション率とハイプレス、常に素早い状況判断と素早い動きで適切なポジションニングをとり続けながら攻守を切り替る。
・「攻守においてアグレッシブかつハードワークに」、「ゲームの主導権を握り続け、美しく勝つ!」
月会費 |
U7~U8(1年生~2年生)12,100円(税込) U9~U12(3年生~6年生)13,200円(税込) ジュニアユース/ユース(中学生/高校生)17,600円(税込) 社会人5,500円(税込) シニア5,500円(税込) |
---|---|
年会費 | 13,200円(税込)…毎月1,100円(税込)を月会費と一緒に納入していただきます。 ※含む、スポーツ保険料、JFAチーム・選手登録費 ※社会人・シニアに年会費はありません。 |
入会金 | 7,700円(税込) |
合宿費 | 35,000円~(2泊3日)、45,000円~(3泊4日)…宿泊数、参加人数等によって増減があります。 ※小学1~2年生は希望制。 |
U7~U8 (小学校1~2年生) |
|
---|---|
月 | - |
火 | 17:30~19:00 スポーツジャングル10 |
水 | - |
木 | 17:30~19:00 スポーツジャングル10 |
金 | - |
土・日 | 試合または 横浜市内の小学校で練習 |
U9~U12 (小学校3~6年生) |
|
---|---|
月 | - |
火 | 17:30~19:00 スポーツジャングル10 |
水 | - |
木 | 17:30~19:00 スポーツジャングル10 |
金 | 17:30~19:00 スポーツジャングル10 |
土・日 | 試合または 横浜市内の小学校で練習 |
ジュニアユース (中学1年生) |
|
---|---|
月 | 18:00~19:20 横浜市内の小学校 体育館 |
火 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
水 | - |
木 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
金 | - |
土・日 | 試合または 横浜市内の小学校で練習 |
ジュニアユース (中学2~3年生) ユース(高校生) |
|
---|---|
月 | - |
火 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
水 | - |
木 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
金 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
土・日 | 試合または 横浜市内の小学校で練習 |
社会人・シニア(O-40) | |
---|---|
月 | - |
火 | 20:30~22:00 スポーツジャングル10 ※シニア練習日 |
水 | - |
木 | 19:00~20:30 スポーツジャングル10 |
金 | 20:30~22:00 スポーツジャングル10 |
土・日 | 試合または 横浜市内の小学校で練習 |
※練習会場等詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
※シニアの練習日は火曜日のみとなります。(雨等で中止の場合は金曜日に振り替えとなります)
≪2023年度 公式戦≫
・横浜市春季少年サッカー大会 U10の部 ・・・4月~6月
・横浜国際チビッ子サッカー大会 U10の部 ・・・9月~11月
・神奈川県少年サッカー選手権大会(日産カップ) 低学年の部 ・・・2024年1月~2月
・神奈川区リーグ(交流戦) ・・・4月~2023年3月
・横浜市18区代表U-11サッカー大会
兼 神奈川県U-11少年サッカー大会予選 神奈川区予選 ・・・7月
・横浜市18区代表U-11サッカー大会
兼 神奈川県U-11少年サッカー大会予選 横浜市大会 ・・・11月
・横浜少年サッカー大会(市長杯) ・・・2024年1月~2月
・JFA U-12サッカーリーグ 2023 (前期)
兼 横浜市春季少年サッカー大会 ・・・4月~6月
・JFA U-12サッカーリーグ 2023 (後期)
兼 横浜国際チビッ子サッカー大会 ・・・9月~10月
・JFA 全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選 ・・・11月
・神奈川県少年サッカー選手権大会(日産カップ) 高学年の部 ・・・2024年1月~2月
・神奈川区少年サッカー選手権大会 ・・・2024年1月~2月
・神奈川県少年フットサルリーグ 2023 ・・・4月~11月
・JFAバーモントカップ 全日本少年フットサル選手権大会 神奈川県大会 ・・・5月
・日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 神奈川県大会
兼 神奈川県CJYサッカー選手権大会 ・・・4月~5月
・高円宮杯JFA 全日本ユース(U-15)サッカー選手権 神奈川県大会 ・・・6月~10月
・高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ 2024 神奈川県大会 1stステージ ・・・2月~6月
・高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ 2024 神奈川県大会 2ndステージ ・・・7月~11月
・神奈川県 CJY(U-14)サッカーリーグ ・・・4月~12月
・神奈川県(U-13)サッカーリーグ 1stステージ ・・・6月~10月
・神奈川県(U-13)サッカーリーグ 2ndステージ ・・・11月~2024年3月
・日本クラブユース選手権 関東予選1次予選 ・・・4月~5月
・高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ ・・・6月~12月
・神奈川県クラブユースサッカーリーグ ・・・7月~2024年12月
● 春・夏・冬の3回と、各学年で、夏休みと秋の連休で1~3回の宿泊が伴う遠征(大会参加)があります |
---|
● 海外遠征(希望制) | U10~U12 U13~U14 |
5月または8月 2月 |
スペイン、バルセロナ(大会参加) スペイン、バルセロナ(大会参加) |
---|
統括TD(テクニカルディレクター)
元湘南ベルマーレフットサルクラブ選手、前橋商業時に全国大会出場
指導経歴
湘南サッカースクール香川校ヘッドコーチ、エスタジオ横浜フットサル・スクールマスター、U12神奈川県トレセンコーチ、U12神奈川県フットサル選抜監督、神奈川県女子フットサル選抜コーチ、FCバルセロナキャンプ・アシスタントコーチ、
アーセナルキャンプ・アシスタントコーチ、サッカーサービスキャンプ・アシスタントコーチ、KIRINサッカーフィールド・アシスタントコーチ、オランダ・ドイツ遠征2011アシスタントコーチ、バレンシア遠征2014アシスタントコーチ、TEAM CLIO U10オランダ・ドイツ遠征ヘッドコーチ(2016、2017)、TEAM CLIO U12バルセロナ遠征ヘッドコーチ(2016~2023)、CF YOKOHAMA
※TEAM CLIO の活動はこちらから
取得ライセンス
日本サッカー協会公認C級ライセンス、日本サッカー協会公認フットサルC級ライセンス、日本サッカー協会公認キッズリーダー、スペインサッカー協会公認モニトール
コーチ
EuroFut共同代表…スペイン・ドイツ・オランダへのサッカー留学、チーム遠征の日本窓口
指導経歴
アセノSC、FCゴレアドール横浜、オランダ・ドイツ遠征アシスタントコーチ(2008~2013)、バレンシア遠征2014アシスタントコーチ、TEAM CLIO U10オランダ・ドイツ遠征アシスタントコーチ(2016~2018)、TEAM CLIO U12バルセロナ遠征アシスタントコーチ(2016~2018)
取得ライセンス
日本サッカー協会公認C級ライセンス、日本サッカー協会公認GK-C級ライセンス
コーチ
指導経歴
FCゴレアドール横浜
コーチ/GKコーチ
スペイン留学中
指導経歴
CFG-YOKOHAMA、TEAM CLIO U12バルセロナ遠征(2019~2020)アシスタントコーチ
取得ライセンス
日本サッカー協会公認C級ライセンス
コーチ
取得ライセンス
日本サッカー協会公認C級ライセンス
GKコーチ
指導経歴
FCゴレアドール横浜、TEAM CLIO U10オランダ・ドイツ遠征2017GKコーチ、 TEAM CLIO U12バルセロナ遠征GKコーチ(2017~2019)
取得ライセンス
日本サッカー協会公認C級ライセンス、日本サッカー協会公認フットサルC級ライセンス、日本サッカー協会公認GK-C級ライセンス、日本サッカー協会 公認キッズリーダー、AFC Futsal GK Coaching Certificate Course Level 1、日本サッカー協会 スポーツマネジャー資格Grade2、(財)日本フライングディスク協会 公認ディスクアドバイザー3級、キッズコーチ協会 公認キッズコーチ検定3級
トレーナー
はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
「POINT」院長
横浜市青葉区あざみ野2-28-2 パールビルB-102